【DOM】今からでも間に合うWin10サポート終了への備え③
2025.07.31
対応策2:既存PCのスペック確認とWindws11アップグレードについて
①既存PCのスペック確認
・CPU: 1GHz以上で2コア以上の64ビット互換プロセッサーまたはSoC (Intel 第8世代Coreプロセッサー以降、AMD Zen 2アーキテクチャ採用のRyzen 2000シリーズ以降など)。
・メモリ (RAM): 4GB以上。
・ストレージ: 64GB以上。
・システムファームウェア: UEFI、セキュアブート対応。
・TPM (Trusted Platform Module): バージョン2.0。
・グラフィックス: DirectX 12以上、WDDM 2.0ドライバーに対応。
・ディスプレイ: 9インチ以上、8ビットカラーの720pディスプレイ。
・インターネット接続: 個人向けのHome/Proエディションでは、初期設定時や更新時にインターネット接続とMicrosoftアカウントが必要です。
*スペック確認方法:Microsoftが提供している「PC 正常性チェック アプリ」を利用すると、お使いのPCがWindows 11のシステム要件を満たしているか簡単に確認できます。
②その他留意点
・Windows11には、Windows10から削除された機能があります。必要な機能が削除されていないか確認しましょう。
・アップグレード作業には2時間以上かかる場合があります。時間に余裕をもって作業を行いましょう。
③(ご参考)Windows11で廃止・削除された機能
・Internet Explorer
・タブレットモード
・アシストアプリ「Cortana」の自動起動
・Skypeの標準搭載